きょうも休日とことんだらだら

起きたいときに起きる生活も長い。
フリーイラストレーターの、これは特権?
取材や午前中に約束があるとき以外は
目覚まし時計をかけない毎日。
そのかわり、社会保険も失業保険も厚生年金もないですから〜
不安定です。
それはそれで、覚悟の上*1


目覚めたらちょうど
NHKで『課外授業』長倉洋海さんの再放送をしてた。
おお、レーズン*2のお父さん(?)だよ……。
ウチのレーズンは長倉さんからいただいたのでした。
その時、いっしょに「少女の写真」もいただきました。


戦闘地域へでかけていって
長倉さんは、戦争の悲惨さと同時に
そこで生きる人々のとびきりの笑顔も撮影している。
深い哀しみ絶望を抱えたヒトたちの
輝くような笑顔は、
その写真からまっすぐこちらに届いてくる。
笑顔をたったひとつの武器にして
闘わずに、弱くても強く生きていけたらいいな、とおもう。


そのあとチャンネルを10にまわして、
題名のない音楽会を観た。
きょうは、ユンディ・リの特集。
まだ22歳の才気溢れる好青年。
まっすぐで強い、明るくてうつくしい音を出すピアニストだ。
カワイイし、カッコイイから女性たちに人気。
おいしそう〜に豚骨ラーメンにラー油をたっぷりぶっかけて食べてた。
そ〜ゆ〜ところも、人気が出そうだね。
ロマンティックでクリアで翳りのない音楽。
これからが楽しみなピアニストです。
どうか、マスコミやらなんやらまわりに翻弄されませんように……


そのあとチャンネルはそのまま。
毎週わりと『日本菜発見』、をみてる。
というのも、提供がJA*3で、体験取材シリーズだったりしていて、
わたしも農協観光パンフで体験取材のお仕事しているから
親近感を感じて観ている面もある。
きょうはフグだった。
レポーターは東ちづるさん。
わりと石塚さんのときが、スキでよくみてます。


そのあと、8チャンで『笑っていいとも増刊号』を
やっと起きてきたゆうなといっしょに観る。
ゲラゲラ笑って元気を出そう〜!


お昼に味噌ラーメンをつくってたべる。
冷蔵庫にあったありあわせの野菜をぶち込む。
ニラ、白菜、ほうれんそう、チンゲンサイ、ネギ。


午後、本をよみつつベッドでうとうと。
気がついたらもう夕方。
ドトールへゆうなとでかける。
もえは自分の部屋で爆睡してる。


ドトールで7時半までゆうなはちょっとお勉強。
それからスーパーでお買いもの。
ゆうなに『non・no』を買ってやる。
ふたりのお気に入りの雑誌。
わたしもここから切り抜いて
髪型の見本を美容院に持っていく……*4


夜飯はひさしぶりに手巻き寿司。
まぐろにはまちイカエビタイ鮭などのセットに
いくら梅干しカイワレしそっぱきゅうり山芋をノリで巻く。
みそ汁もつくった。
具は白菜とシイタケとタマネギの葉っぱ*5それから乾燥ワカメ。


9時からN響アワーを観る。
スクロバチェフスキーさん、かっこいい〜
10時からはラストシンフォニーシリーズの演奏。
マリス・ヤンソンス指揮、ロイヤル・コンセルトヘボー管弦楽団
チャイコフスキー交響曲第6番『悲愴』を聴いた。
う、うわ、イイ演奏だな〜
かっこいい……
おもわず聴き入ってしまいました。
ああ、生で聴いてみたいもんだ。
これ、たまらないだろうな……魂持っていかれそう。


というのがきょうの一日。


non・noの占いで、
来年の水瓶座O型は
「ひとりの時間をタイセツにして、本を読んだり日記を書いたりしたら
夢がかなうでしょう」だって。
もうそんなこと、やってるっつーの!

*1:ホントに覚悟できてるんかな……?

*2:ウチのネコ

*3:農協

*4:若作り!?

*5:置いてあるヤツのが葉っぱのび放題になってましたのでみそ汁にいれてみました